新入荷再入荷

黑曜石品 置物:木彫【ANRI】(仮題)「跪く男」

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 20000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :ROQ43467148000
中古 :ROQ43467148001
メーカー 79jkwowcls 発売日 2024/08/15 定価 20000円
カテゴリ

黑曜石品 置物:木彫【ANRI】(仮題)「跪く男」


■ ■
商品の説明
01164置物:木彫【ANRI】(仮題)「跪く男」
<サイズ>

■ 置物:(約) H:23.8cm/W:13.0cm/D:17.5cm/重量: 720g
<作品の紹介> ※伝来・口上


■ 木製工芸人形の名門イタリア、ANRI(アンリ)による木彫り人形です。
□ 日本の市場ではあまり見られない、Karl
■ Kuolt(カール・クォルト)デザインの希少なお品です。
□ カール・クォルト
■ Karl Kuolt (1879-1937)
・1879年ドイツ・スパイキンゲンにて誕生。ミュンヘン美術学校後、1910年から1914年までミュンヘンアカデミーで学ぶ。ドイツ南部の様々な有名なモニュメントや記念礼拝堂の創設者です。
□ 【アンリ ANRI】
・18世紀の初頭に、北イタリアの小さな町、サンタ・クリスティ−ナで誕生した木彫り人形。
・この厳しい自然の中で、羊飼いの手仕事として始まった木彫工芸は、創立者アントン・リフェ−サーの名前を由来とする「アンリ」社として1912年に統一し、設立されました。
・特徴はその制作工程にあります。一つの人形を一人で彫刻してしまうと作り手によって表情が変わってしまうので、何十もの工程に分かれて分業で彫刻されています。
・小さなものはアルプス楓、大きいものは菩提樹の木が使われています。
・硬くて木目の細かい80年以上の老木のみを使用し、専門の彩色家(主に女性)によって独特の技法で彩色されます。
・360度どこから見ても細部まで完璧に仕上げられた作品は、歳月が経つほどに木のつやが出て手放せなくなる美しさで、世界中のファンを魅了し続けています。
□ 黑曜石品 黑曜石品 作者の生年から「原型」は1900年初頭に作成され、後年に工房にて分担制作されたもので1980年前後と思われます。
□ 底に「79785/6」と記載され、「Kuolt」というシールが貼られています。
× 黑曜石品 黑曜石品 左腕に大きな「補修痕」があります。(>_ 黑曜石品 黑曜石品 アート・写真
■ 黑曜石品 >

■ 黑曜石品
チゼル、カービングナイフ、粘土、石膏、鋳造素材など、彫刻製作に使われるアイテムがあります 彫刻商品の状態傷や汚れあり発送元の地域東京都

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です